日本スポーツ芸術協会とは「日本スポーツ芸術協会」は「スポーツに関する芸術文化活動を通じてスポーツの発展に寄与すること」を目的として活動している団体です。陸上、水泳、サッカーといった競技団体と同様に、(公財)日本スポーツ協会、(公財)日本オリンピック委員会に加盟しております。当協会は1931年に設立された「大日本体育芸術協会」がその前身で、戦前のオリンピック大会で実施されていた「芸術競技」に参加しました。戦後1954年より現在の「日本スポーツ芸術協会」となり、オリンピックにおいては国際オリンピック委員会(IOC)、アジア競技大会においてはアジアオリンピック評議会(OCA)、国民スポーツ大会においては日本スポーツ協会が、開催地に義務づけている文化芸術プログラムに参加しています。 スポーツ芸術とはスポーツをモチーフにした芸術である「スポーツ芸術」は、紀元前776年に始まった古代オリンピックに見ることができます。神を讃えるという信仰的要素が強い古代オリンピックでは、スポーツは強く美しい肉体で神を表現することであり、芸術も同様に神を表現する手段でした。力と美が美徳とされた当時において、芸術家はこぞってオリンピックに参加し、美を競った。彫刻家は躍動感あふれる肉体美を、勝利の像として表現した。詩人も音楽家も勝利を讃える詩や曲を発表しました。 その後、遥かな時を経て、19世紀のオリンピア競技祭においても「スポーツ芸術」は、「芸術展示」として披露されました。 スポーツの躍動美、肉体美が、芸術として表現された瞬間、「スポーツ芸術」が開花したのです。
オリンピックと日本スポーツ芸術協会
法人会員企業
五十音順
|
最新のお知らせ
|
|
|
||||||
Copyright © Japan
Sports Arts Assosiation, All right reserved. |